令和7年1月12日(日)9時〜11時30分、大杉みどりの里・ホワイトウェーブ1000において、クロスカントリー競技が350名を超える役員選手の参加を得て盛会に行われました。
令和6年12月22日に積雪が10cmほどありました。その後、あまり雪が積もっていない状況です。
クロスカントリーコースは、まだ使えない状態です(積雪30cm以上必要です)。
また、積雪状況や団体利用などで使えない場合がありますので、事前に大杉みどりの里までご確認ください。
なお、使用する場合は、先に事務所で記帳・受付をお願いします。
1人あたりの使用料:小・中学生100円、高校生以上200円、用具一式レンタル300円です。
令和6年2月15日(木)
気温が15℃、杉の子広場のスキーゲレンデや大杉の田畑の地面が見えています。
雪が解けて一気に春が来たかのような陽気です。
令和6年1月26日(金)
今シーズン初めてクロスカントリースキーを小学生が体験しました。ホワイトウエーブに笑顔と歓喜が溢れ、大杉の新雪を楽しみました。
令和5年12月27日(水)
22日、23日にまとまった積雪がありましたが、圧雪車の修理と雪解けにより、コース整備は令和6年1月中を予定しています。
令和6年12月某日
合宿期間中は子どもたちが野外炊さん、岩魚つかみ、キャンプファイヤーでにぎわっていた杉の子広場
今は冬(雪)を待つばかりとなりました。
クロスカントリースキーコース安全対策ネットを準備しております。
今年は暖冬と噂されていますが初雪はいつかな?
お天気良い日に、おにぎりを持って大杉でクロスカントリースキーをどうぞ
トイレ、屋根付き施設もあります。
クロスカントリースキー用具レンタルあります。
・用具はとても軽るくできています。
・シューズは冬用の靴みたいな感じのものです。(つま先を固定、かかとは上がります)
・ストック
あるとよい物
・リック(飲み物、軽食、タオルを入れます)
・山で使う、コンロ、ガスがあれば休憩に景色を眺めコーヒータイムもいかがでしょうか
コースは整備していますのでシューズの中に雪が入ることはありません。
ご利用の際は大杉みどりの里へお電話ください。